いよいよ今週土曜日に迫った植林体験ツアーですね!(^^)!
昨日は下見に行ってきました!
今回の植林は、伐採が終わったばかりの現場で行われます!
上の写真に小さく人が写っているのがわかりますでしょうか?
地拵え作業も無事終わり、あとはツアー当日を待つばかりです(>_<)
当日はお弁当持参でお昼を挟んで14時ころまで植林です!
↑製品部小峰さん撮影
暖かくなり、天気の良い日が続いているせいか、事務所の桜も咲き始めております(*^^*)
ただ、前日の天気次第では現場に入れないこともありますので、
金曜日にまたブログにて当日の予定を改めてご連絡しますので、チェックをお願いします!
テルテルボーズを作りながら、天気を祈りましょう!(^^)!
フジイチで製材した天竜の杉・桧を使用した商品を
販売していただいているサイトのご紹介です!
★KIKORINO OUCHI
https://www.kikori-no-ouchi.com/shop
ただいま、こちらで、
「おくだけタイル」が販売されています
※ 50㎝×50㎝のタイル材です。
※ 裏面に滑り止めシートが貼ってあります。
アパートや、建材やビニールクロス張りの床の上でも、
置いて敷き詰めるだけで、無垢の木の質感を楽しむ事ができます
ちょっとしたスペースに活用するのもありかも?!
ネットショッピングサイトになっていますので、上記サイトから購入できます!
ぜひご覧ください♪
実際に使用している様子です^^
ご紹介のサイトは、
浜松市中区の保育所「きこりのおうち」を経営している合同会社きこりのおうちさんが、
「木育」や地元産である「天竜材」に着目され、
商品開発や、サイト運営をされています。
最近、「木育」という言葉も注目され始めており、
木をふんだんに使用した学校校舎なんかも話題になる事があります。
興味をもった方は、サイトを覗いてみてくださいね(^^)
※1年ほど、保育所で使用した様子。
傷や色の変化が、また味わいです^^
2月16日土曜日に、浜松市が主催する「天竜材フィーリングツアー」が開催されました!
地元天竜産の木材の魅力を市民の方々に広く知って頂こうと、
天竜の杉檜がどこから来て、どんな魅力があり、
どんな風に住宅に使われていくのか、見学するツアーです!
フジイチは、立木の伐採見学を担当しました!
伐採班は鎌倉親方(写真左)と安藤親方(写真右)!
鎌倉親方には林業の歴史も教えていただきました!
樹齢は100年を超える大きな檜!
山での伐採は、何度見ても迫力と感動がありますね♪
このあと杉も伐採して、匂いや色艶、形状の違いや
それぞれの良さを学んでいただきました。
また、2月20日付の静岡新聞に、このツアーの模様が掲載されています♪
また、フジイチ主催の「天竜美林体験ツアー」も年4回開催しておりますので、
天竜材や山の仕事など、興味のある方は是非ご参加ください!!
詳しい資料は下記のURLをクリックしてご覧ください♪
http://fujiichi.sakura.ne.jp/wp/blog_pdf/2019nenkanyotei.pdf
天竜は、日本三大人工美林に名を連ねている木材産地。
先人たちが丁寧に育ててきたその山林は、「天竜美林」と呼ばれます。
お一人で、ご家族やお友だちを誘って、私たちと一緒に、
触れて・体験して・汗をかき・空気を吸って、
地元天竜の美しい森林を五感で感じてみませんか?
今年度のスケジュールは以下の通りです!
皆様、ふるってご参加ください!!
〇 植林体験ツアー :3月30日(土)
〇 下草刈り体験ツアー :7月20日(土)
〇 第1回 伐採&製材工場見学ツアー :10月19日(土)
〇 第2回 伐採&製材工場見学ツアー :11月30日(土)
※ お申込みは、電話・ファックス・メールにて、詳細は以下のURLをご覧ください!
http://fujiichi.sakura.ne.jp/wp/blog_pdf/2019nenkanyotei.pdf
大変お待たせいたしました!
季刊情報誌「天竜の杉檜と生きる」最新号となる、
vol24. 2018秋冬号が先日完成しました!
今回は、製品部の納材事例や製品紹介と共に、
今年度新たにフジイチに入社した2名の紹介、
山林部の特集ページも組まれ、山と製品のさまざまな取り組みを紹介しています!
こちらをクリックしてどうぞ!
過去の情報誌も併せてご覧いただけます(*^^*)
12月15日、フジイチで伐採&製材工場見学ツアーが行われました!
今回は参加者7名といつもよりコンパクトなツアーとなりまた。
小学生~大学生~70代と幅広い年代の方にお越しいただきました!
9:30 事務所に集合
会社説明(小峰)
10:15 天竜区相津に到着
10:30 10分ほど歩き、伐採現場に到着
山仕事の説明(相佐)や神事(大内)を行い、伐採スタート!!
伐採班は、宮下さんと金田さんです!
まずは、伐倒方向を正確な位置に導くためのロープを、上げる体験。
一番センスをみせたのは、今回最年少7歳の女の子でした!
目線の高さ以上にロープを上げるのがかなり難しいのです、、、
受け口を作って、、、
伐倒方向よし!
ヨキでくさびを打ち込む体験も行いました!
伐倒終了後は、記念撮影を行い、ウッドライナーによる集材現場の見学も行いました!
12:15 花桃の里にて昼食
13:30 午後は工場見学です!
土場での仕分け!
プロの台車マンによる正確な製材!
山で切られた丸太がどのような過程を経て製品になっていくのか、見て頂きました!
これも、山の仕入れから伐採、製材、販売までを自社で行っているからこそできる
ツアーの形なのではないでしょうか?
今回は参加者7名と、人数こそ例年より少なかったのですが、
ほとんどの方にロープやヨキ打ちの体験をしていただくことができました。
また、私たちと参加した方々との距離も近く、さまざまな疑問や興味に対して丁寧に答えることができました。
賑やかにいろいろな方とお会いできる大人数も良いのですが、
参加者1人1人に濃い体験をしていただける少人数の良さも再確認できたツアーとなりました。
今年度の天竜美林体験ツアーはこれにて終了です。この1年ツアーに参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。
ツアーを通して、林業のこと、製材業のこと、天竜美林の良さを少しでも感じて頂ければ幸いです。
また、来年も春の植林、夏の下刈り、秋冬の伐採とそれぞれツアーを企画しております。
日程が決まり次第、またブログ、Facebookにてお知らせしますので、ぜひご参加ください!
フジイチ社員一同、お待ちしております!!
山林部 大内
明日 12/15は、フジイチの伐採見学会です!
無事、天気も良さそうですね。
今回は、天竜区相津の山林にて、
写真の赤いテープが巻いてある杉の伐採を行います。
人の目の高さでの周囲の長さは約190㎝、樹齢は90年を超えるので、
倒れるときの迫力はかなりあるのではないでしょうか!?
その後はウッドライナーによる集材の見学、会社に戻って製材工場の見学を行います!
明日が楽しみです♬
ご参加の皆様は
明日は9:30に事務所集合です!!
道中気を付けてお越しくださいませ~(*^^*)
先日、入社3年目山林部の石山珠緒さんが、3年間の「緑の雇用 林業作業士(フォレストワーカー)研修」を無事修了しました!
これがなんと、静岡県内で研修を修了した女性の第1号だったそうです!
県内でも研修に参加する女性は今までにもいたのですが、3年間通したのは石山さんが初めてです!!
本当に、おめでとうございます!今後も技術をさらに高めて、頑張ってください!!!
「緑の雇用」事業とは、、、
未経験者の方でも林業に就き、必要な技術を学んでもらうため、
林業事業体に採用された人に対し、講習や研修を行うことでキャリアアップを支援するという制度です。
研修年次に応じて研修の内容をステップアップさせ、さまざまな技能を身につけられるよう
体系的な研修プログラムが用意されています。
(『「緑の雇用」総合ウェブサイト』:https://www.ringyou.net/project/ より)
フジイチ山林部の安藤さんが、
全国林業普及協会の発行する「森と人カレンダー2019 林業の仕事 技と心」の
6月の挿絵になっています!
この写真は、山の土場で「トビ」という道具を使って
丸太を動かしながら並べている様子です!
全国各地の林業現場で働く人々の仕事ぶりをつづったカレンダーとなっています
安藤さんをはじめ、全国の、山と日々向き合い働く人々の姿、
ぜひ、見てみて下さい。
先日、中国で森林管理の業務に携わっている方4名が、
コーディネーター・通訳の方と共に工場見学に来てくださいました!
管理しているのは主に保護林ということで、フジイチが扱う杉檜とは少し異なるとのことですが、
日本の伝統的な林業や製材業、山との関わり方、その歴史などを勉強したいと、来社してくれました。
超仕上げ後に出たカンナクズに興味津々・・・
社長の石野と1枚パシャリ。。。日中友好の、架け橋 !(^^)!
通訳の方を交えて説明を聞きながら、熱心にフジイチの取り組みや製材について質問してくださり、
中国の森林・林業の事情についても教えてくださいました。
中国のみなさん、ありがとうございました~!(*^^*)
Copyright(C) 建築用木材 天竜杉・天竜ひのき 株式会社フジイチ, All rights reserved.