12月17日に、伐採&製材工場の見学会を開催しました!
今回の伐採見学の会場は、浜松市北区引佐町です!
引佐町といえば、平成29年の大河ドラマ、「おんな城主直虎」に出てくる
井伊家ゆかりの地域です^^
山に入ると、肌寒かったのですが、
フジイチの山林部が、どの様な仕事をしているのか、
木が伐採されるまでには、どんなことをしているのか、
木の伐採方法、
などなど、皆さん熱心に聞いていただきました。
今回の伐採士は、山林部の安藤さん。
大人でも手が回らない太さの天竜杉を伐採。
丁寧に角度を確認しながら、見事な伐倒でした!
お昼は、くんま水車の里で休憩しました。
現場が寒かった分、水車の里で出して頂いたトン汁のあつあつ・ほくほく感が
見に滲みました~!
写真が無いのが残念!!!
午後は、
フジイチの製材工場を見学しました。
伐採された木が、工場に運ばれ、製材され、乾燥の工程を経て、加工されていく。。。
普段の生活では見えない部分ですが、
こういう機会に知って頂けると
また、身の回りの木材に対する親近感が変わるんじゃないかなと思います。
さて、今年度の体験ツアーは、これにて終了いたしました!
フジイチでは、毎年毎年、この体験ツアーを開催しています。
すぐに売上げに繋がる事ではありませんが、
皆さんが「木材」に触れる事、知る機会の少ない、今、
地道に活動していくことは、大切な事だと思い、続けています。
また、募集をしますので、
ご気軽にご参加ください~★
先日、静岡県内の、島田工業高校の学生がフジイチに見学に来ました。
見学に来た学生は、
工業高校で、建築の勉強をしているそうで
製材や林業の現場を見学するのは初めて、との事です。
その様子が新聞に掲載されていました~!
17日開催の、伐採見学会の現場へ
下見へ行って来ました。
道端の空き地を駐車場にし、車をとめて、
車から歩いて5分程の、近い所に、今回伐採する「天竜杉」がありました!
腕がまわらない太さのスギで、
100年は超えているのではないでしょうか?
実際の所は、伐採してみてのお楽しみです。
見学中は、動かずにいるので、
寒いと思われます。
防寒対策の準備を、おねがいします!!!
◇ ・ ◇ ・ ◇・ ◇ ・ ◇ ・ ◇ ・ ◇・ ◇ ・ ◇ ・ ◇ ・ ◇・ ◇ ・ ◇ ・ ◇ ・ ◇・ ◇ ・ ◇
現場でふとみかけた、コケ!
色・カタチがさまざまで、
青白くきれいなコケや、ふわふわモフモフでかわいいコケ等ありました。
名前を調べてみたいと思います^^
建築家の三澤文子さんが代表を務める、大阪の設計事務所のMSDさんが
静岡県内で建築予定物件の、構造材の材料検査のため、来社されました!
杉の天然乾燥材の平角・割角等、
木材の化粧面や、強度・含水率等、1本1本確認していきます。
設計した物件については、毎回、材料検査を行うそうです。
この材料は、
今後、プレカットに運ばれて、加工されます。
天然乾燥の杉材は、
自然条件下で乾燥されるため、
天竜杉がもつ赤身の色がより際立ちます!
現場へ到着するのが楽しみです!
MSDさんのHPはコチラです!
施行事例がいろいろと紹介されています!
フジイチで毎年開催している、
伐採&製材工場の見学会を、
12月17日(土)に開催します!
9:30に、フジイチに集合し、
AMに伐採現場の見学。
PMに製材工場の見学。
という日程で、一日ぐるりと見学して頂きます。
伐採見学の開催地は、
浜松市の引佐町の現場です!
山の木が、
どのように手を掛けられて、
木材になっていくのか、
実際に目で見て、肌で感じて、確かめて頂きたいです!
ご参加、お待ちしております!
持ち物や、お申込みについては、
下記リンク先からもご確認ください♪
http://fujiichi.sakura.ne.jp/wp/blog_pdf/161217bassai.pdf.pdf
≪前回の様子≫
天然乾燥材を使用した、
住宅の上棟がありました。
晴れの日、天然乾燥の杉の梁桁材は
赤身が、より映えますね~!
本日は、おめでとうございました!
先週末、
天竜美林体験ツアーの、伐採&製材工場見学会を開催しました!
秋晴れ快晴で、山の見学にはもってこいの日よりに、
23名のお客様にお越しいただきました!
今回の山の見学は、
天竜区上野です。
駐車場に車を停めた後、しばし歩きすすむと現場に到着です。
先に伐採し、葉枯らし最中の天竜杉をくぐったり乗り越えたりしながら、
伐採予定の天竜杉まで歩みを進めました。
今回の伐採士は、
入社2年目の、ルーキーです!
緊張すると言っていましたが、
丁寧に、落ち着いた伐採を披露してくれました^^
倒れる瞬間は、圧巻です!
年輪を数えると、約80歳ほどでした。
この杉もまた、しばらく葉枯らしのため、山へ寝かしておきます。
今回は、子供達も沢山いました!
体験をしてみたり、
幹や葉っぱ、木口に触ってみたり、
気付いたら、丸太の上で寝転んでいたり、
山を楽しんでいる姿が印象的でした^^
後半は、2班に分かれて製材の工場見学です。
丸い丸太が四角になって、
ざらざらの木肌が、つるつるになって、
と、木材にが造られる工程を、見て頂きました。
伐採&製材工場見学会は、
今年度、12月にも、もう一回あります!
随時募集してますので、
ご気軽にお問い合せ下さい^^
≪番外編≫
途中に立ち寄って休憩をした「大橋牧場」にて
美味しいソフトクリームを食べました!
その大橋牧場でこんなブランコを発見!
度胸試しにいかがですか?
当社もケガの責任は負いかねます(笑)
今日は、浜松市内の中学生が見学に来ました!
浜松市のここが「すごい!」を調べているそうで、
林業、また、フジイチをテーマで選んでくれました。
案内は、初デビューだった米山くんです。
さて、みんなは、今日の見学で、どんな「すごい!」が見つかったでしょうか~!?
ps
今日は、大ーーーきな丸太が入荷しました!
これは「すごい!」笑
こちらのお施主様、
天竜杉を主に使用した、家を建築予定です。
今日は、家の「棟木」に使用する予定の杉を見にいらっしゃいました。
棟木は、つながず1本で通したい、
という事で、十数メートルと、長いまま使用されます。
十数メートル真っ直ぐで
末口φ24になりそうな杉を狙って、選木し伐採しています。
きれいに、木と木の間に倒れていますね。
残りの課題は、この杉を長尺のまま運び出すこと。。。
運び出すまでは、
この、葉がついた状態でおいておき、
葉枯らしさせます。
これは、伐採した杉の頭上です。
伐採したため、ポッカリと穴があきました。
ここから入る光を受けて、
周りの杉が枝を伸ばします。
棟木搬出大作戦、こうご期待です!笑
明日は、フジイチ主催の、
~天竜美林体験ツアー~
伐採&製材工場見学会の部!!
伐採見学は、天竜区の阿多古川沿いの現場に行きます。
今回の伐採士は、
入社2年目のO君!
見学会初デビューです!^^
4
伐採する木はコチラ!
ピンクテープが目印!
今回は、天気も良く、山日和です。
参加者の皆さんは、お気をつけてお越しください!
お待ちしております~!
Copyright(C) 建築用木材 天竜杉・天竜ひのき 株式会社フジイチ, All rights reserved.