FSC認証材を出荷いたしました!
今回は、家具メーカーさんの店舗です。
せっかく木を使うなら、「 天竜材×FSC 」でいきましょう!
と、いう事で、床板や、装飾材に、
FSC材をふんだんに使用しています。
詳細については、店舗が完成したらお知らせしたいと思います!
お楽しみにー!
フジイチの土場でひと騒動。
「サソリがいた!」
との目撃情報。。。
何事かと思えば、
どうやら、下の写真に写っているムシが、
(丸太の皮がむけた所です!)
騒動を起こした、犯人でした。
拡大してみると、、、
確かに、サソリっぽい!!!?
この正体は、おそらく「カニムシ」かと思います。
サソリではないので、ご安心をー!(笑)
6月11~12日の土日を使って
フジイチの社員旅行がありました♪
ことしの行先は、横浜・鎌倉!
バス1台を貸切にして、毎年のことですが、
にぎやかな旅行になりました^^
フジイチでは、
山仕事に携わる山林部門、製材に携わる製材部門があり、
日頃、なかなか全員で顔を合わす機会がありません。
なので旅行は、丸二日間、皆が顔をそろえる、貴重な機会!
各行先や、夜の自由行動で、
いろんな人と話しができて良かったです^^
個人的な感想としては、
今回、鎌倉に初めて行ったのですが、
見所がまだまだ沢山ありそうだったので、もう一回!行きたい思っています(^^)!
天竜美林体験会
夏の部、、、!
「下草刈り体験会」の参加者を募集いたします!
「下草刈り」をする現場は、大きく分けて2種類あり、
一つ目は、伐採の下準備として行うもの。
伐期に入ったときに、スムーズに、安全に伐採作業ができるよう、
茂っている下草を事前に刈っておきます。
二つ目は、植林苗の生育を助けるためのもの。
植林後、苗山では苗より成長早い雑木が、茂ってしまいます。
そこで植林した苗が枯れないよに、また、苗が日を受けて大きく真っすぐ育てるために
植林を行います。
今回の下草刈りは後者の、苗山の下草刈りです。
植林した苗の成長を感じながら、
下草刈り作業をやってみませんか?
みなさん、奮ってご参加ください。
チラシ⇒http://fujiichi.sakura.ne.jp/wp/blog_pdf/160723shitakusa.pdf
読売新聞の、静岡地方版にて、
静岡県や天竜の「林業関連の話題」が特集されました!
「林業の特集を組みたい!」
とお話しをいただきました。
5/25から本日まで連載があり、
フジイチの関連では、
草薙にある「このはなアリーナ」への納材についてや、
天竜材の売り込み、
4月に入社した新入社員のコメントや、若手の採用について、
掲載されています!
また弊社だけでなく、浜松~静岡~富士と、
静岡県内の林業関係の取り組みが沢山でてますので、
是非読んでみて下さい^^
木材離れが進んできている今、
こうして、業界誌以外でも注目されるのは
有難い事です!!
私達も、それぞれの立場で、PR活動を続けて行きたいと思います。
フジイチではFSC森林認証の、
COC認証を取得しています。
本日は、その年次監査がありました!
認証材の取扱範囲は、
原木(伐採)から、木材製品まで。
なので、1日で、山の現場2カ所、製材工場、委託加工工場と審査でバタバタとめぐりました^^
現在、フジイチで入荷する原木は、ほぼFSC認証材になっています。
また、徐々にですが、FSC認証材へのお問い合せを頂くようになってきました。
認証機関へも、「FSC」に関するお問い合せは増えたそうです。
(認証団体数はまだ目だった増加を無いそうですが。。。)
オリンピックの話題もあってか、
「世界基準の認証制度、FSC」が認知されてきている今、
一段と気を引き締め、
せっかく取得している認証を、周智・販売したいと思います!
★現場へ向かう道中~!
★フジイチの作業現場
★施業を委託している現場
★認証か否かで、スプレーで色分けされている丸太
情報誌vol21 2016年春号を発刊しました!
今回の話題は、
・「天竜材水平連携協議会」の取り組み紹介
・ 納材事例「~FSCプロジェクト使用~浜松信用金庫」
・ フジイチの製品紹介~こんなんいいら?~
等です(^^)!
お問い合せから郵送をお申込みいただくか
また、HP上でデータで見る事もできますので
ぜひご覧ください~♪
⇓⇓ 情報誌掲載ページ
クリック
ご感想もお待ちしています!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
平成28年4月9日(土)に、植林体験会を開催しました!
今回の現場は、皆伐をした天竜区内の山林です。
ここでは、 丁度前年度に伐採見学会を行っています。
当日は、まず9:30から、弊社会議室で、
天竜の林業の歴史映像を見て頂き、
若手社員から、植林や天竜について、説明をさせていただきました。
なぜ植えるのか、また、天竜での植林の歴史等、知って頂く事で
また作業のやりがいも違うのではないかと思います。
一通りの説明後は、現場へ移動です。
植えた苗は、「コンテナ苗」という苗です。
植林や苗木の効率化を目的として、研究開発されている苗木です。
今回は、静岡県林業技術センターの研究対象でもあります。
植え方も、今までの苗木とは異なり、
くわ、でなく、「穴掘り機」なるものを使用しました。
とうじつ、13名の方にご参加いただき、
600本強の植林を行いました。
植え方が変わったせいか、
ふだんより、植える本数が多かったようです!
天竜では昔から
植林が繰り返されてきて、
森林のなかで、人工林(スギ・ヒノキ)の割合がかなり高い地域となっています。
また、山に手が掛けられてきており、
良質な丸太も、産出される地域となっています。
この長い歴史に感謝をし、
私たちも、資源を循環させる、施業を行っていかないといけませんね!
さて、次回の体験ツアーは
下草刈りです!
せっかく植林をした苗、、
しかし、植えっぱなしだと、成長の速い植物に負けてしまい。。。
植えて数年目に、下草刈りが必要になってきます。
暑い中の、マニアックな作業ですが、
やりがい満点なので、是非こちらもご参加してみてください!
暖かくなりましたね!
フジイチは本日、半年に1回の在庫調べの日。
原木と製品、すべての数量を調査します。。。!
・杉、桧
・天然乾燥
・人工乾燥
・製品、半製品
・原板
・耳付
・埋め木
・特一、一等、二等
・源平、赤、
・FSC
。。。
。。
。
。
種類が色々、製品置き場は4箇所。。。
なので、事務所全員で手分けして一斉に玉取りです。
大変ですが、
在庫を見返す大切な機会です。
特に、梁桁の天然乾燥材は、
乾燥に1~2年要し、不足しても、すぐ作れるものではないので、
在庫のバランス、要チェックです。
さぁ、午後もがんばりましょう!
本日、川勝知事が移動知事室でいらっしゃいました。
静岡県西部地区の会社数か所を2日間かけてまわったそうです。
弊社では、
原木土場の見学と、意見交換会をおこないました。
林業・木材業界も、頑張っているよ、というPRを、知事に出来ていればと思います。
⇒移動知事室
http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/20150810.html
Copyright(C) 建築用木材 天竜杉・天竜ひのき 株式会社フジイチ, All rights reserved.