フジイチ材が使われている現場をご紹介!
① 磐田市内の野菜直売所です。
主に構造材に使用されています!
完成までもう一息・・・!
施工は天竜区内の工務店さんです。
② 中遠建築高等職業訓練校新校舎
木の家づくり勉強会が開催される
中遠建築高等職業訓練校の新校舎が、
現在、同敷地内に建設されています!
桧土台、野地板等、フジイチ材が使用されています!
先週の土曜日、フジイチ主催の天竜美林体験ツアー
伐採&製材工場見学会が開催されました♪
午前中は浜松市北区引佐町内にある山林での伐採見学。
午後はフジイチにもどり、製材工場の見学を行いました。
地元引佐の方や、浜松市の方、また県外からもお客様がお見えになっており、
実際に伐採を見るのは初めてという方がほとんどでした。
伐採した木は、目通り5尺!(150㎝)、樹高30m超えの木。
年輪を数えたら、110年は経っていました。
この後、今回の現場の木は、葉がらしを2~3ヶ月行い、
葉の色が茶色く変化したころ、会社へ運搬される予定です。
100年たった木が、次は住宅用部材として、100年生きるのではないでしょうか。
▼伐採見学の様子。
▼工場見学
次回は来月に伐採見学会を予定しています!
一緒に天竜美林、天竜材を巡りましょう!
ご応募お待ちしております!!!!
天竜材、フジイチ材、FSC材等も取り扱う、
鈴三材木店さんを実行委員会に、
地元浜松の衣食住に係る人達を集め、開催するイベント
遠州バザール!
今週末に開催です!
フジイチからは、土曜日に
3名が出動し、旬の東北物産フェアの
秋刀魚焼き隊の手伝いをします!
詳細は遠州バザールHPをご覧ください!
⇒http://www.enshubazaar.com/index.html
なんだか最近、昼間に暑さが戻ってきましたね・・・
作業してると、汗ばみます(゜゜;)
それでも周りは秋が深まって来てます!
彼岸花が、色褪せ始め
金木犀の香りが強くなり
稲はたわわに、
そして・・・
フジイチの山仕事の道具が置いてある倉庫の裏にある
山グリの木が実りを迎えました♪♪♪
健康診断前に、ちょいと栗拾い!
今年は大量大量~!
皆さんだったら何にしますか~?^^
「山栗、GETだぜぇぇ~!」
天竜産、フジイチ山グリいらんかね~!
立米単価△◆◎円です~(笑)
来月、林業技術者のための大会が開催されます!
主催は静岡県林業研究グル―プ。
丸太切りや、グラップルによる積込みの
技術を競うプログラムもあるそうです。
興味がある方はいかがですか?
申込み書類はコチラ ⇒ クリック
≪ 詳 細 ≫
船明の、フジイチがある周辺は、
水がつきやすい所です。
昔は、大雨が降ったときに船が出動したとか!
最近では、排水路等が整備され
水があふれる事も少なくなりましたが、
久しぶりに。。。
各地、大雨での増水や、土砂崩れ等にお気を付けください!!!
お待たせしている・・・?
フジイチの情報誌、「天竜の杉檜と生きる」の19号、ただ今作成中!
社員に記事が割り振り、
集めた原稿を元に
編集長小峰がコツコツ作成しております・・・(^▽^)
お楽しみに~!
先日、注文材の製材を
第一工場で行いました!
この注文材は
タル材に使用されます。
杉の赤は水に対して強い、また、節があると水が漏れる原因になる
等の理由から、赤の節無しが必要なんだそうです。
この赤身を使う注文材は大径材でしかとれません。
原木40cm~!
また、丸太の向きを見たり、節の無い所を狙ったり、技術や目が必要になるので、
現在台車のオペレータ歴3年の若手が、
歴何十年・・・の親方の指導を受けながら製材します。
写真の一番右の材料を、台車で製材してから、
さらに赤の部分のみから注文材を製材!
職人の腕のなる仕事です!
フジイチの工場の中に保管されていた木材。
これはなんだろうと思っていたのですが、
ヤナギでした!
天竜高校の、郷土芸能部の顧問の先生から問い合わせがあったようで、
どうやらタイコのバチにしたいとか・・!
加工され、どんな姿になるんでしょう。
お楽しみに~^^
先週の土日と、
三立木材さんの住宅完成見学会があり、
私も、行って来ました!
天竜材を土台、柱、梁桁、内装材、とふんだんに使用されています。
梁桁はフジイチの天然乾燥材!
化粧材でも使用されています^^
▲写真奥は全て土間で、奥の窓からはすぐ公園に出る事が出来るそうです♪
三立木材さんのホームページはコチラ⇒http://www.sanritsumokuzai.co.jp/
Copyright(C) 建築用木材 天竜杉・天竜ひのき 株式会社フジイチ, All rights reserved.